海辺のハンドブック ・・・ 二冊 ♪
最近刊行された、二冊のガイドブック。
共通するキーワードは、『ビーチコーミング』です。
浜口哲一さんの『海辺の漂着物ハンドブック』と、
葉山しおさい博物館 池田等館長の『海辺で拾える貝 ハンドブック』。
この二冊で、全ての漂着物のおおまかなテキストになっています。
取り急ぎ購入しましたが、すでにいつも持ち歩こうとしていますので・・・・・
(なんと、もう本が傷み始めてて・・・・・
)
もう一冊づつ購入しないと、サインももらえません (><);
特に『海辺で拾える貝 ハンドブック』は、海岸を歩いていると、
5分おきにページを開きたくなるような、楽しい完成度です。
池田館長、ありがとうございます
えっ
まだ購入されていないのですか・・・・
セブン&Yで購入すれば、2日で近所のコンビニに届いて便利です
わたしも初めての利用でしたが、クレジットカード情報を提供せずに購入できるのは、
助かります (^^);
・・・購入方法はともかく、
この二冊は、全てのビーチコーマー必携の書には違いありません。
オススメします
共通するキーワードは、『ビーチコーミング』です。
浜口哲一さんの『海辺の漂着物ハンドブック』と、
葉山しおさい博物館 池田等館長の『海辺で拾える貝 ハンドブック』。
この二冊で、全ての漂着物のおおまかなテキストになっています。
取り急ぎ購入しましたが、すでにいつも持ち歩こうとしていますので・・・・・
(なんと、もう本が傷み始めてて・・・・・

もう一冊づつ購入しないと、サインももらえません (><);
特に『海辺で拾える貝 ハンドブック』は、海岸を歩いていると、
5分おきにページを開きたくなるような、楽しい完成度です。
池田館長、ありがとうございます

えっ


セブン&Yで購入すれば、2日で近所のコンビニに届いて便利です

わたしも初めての利用でしたが、クレジットカード情報を提供せずに購入できるのは、
助かります (^^);
・・・購入方法はともかく、
この二冊は、全てのビーチコーマー必携の書には違いありません。
オススメします

この記事へのコメント
ございますね。
必ず買ってみて下さい(^_^;)
海辺で拾える貝!いいネーミングですね!
近くにセブンも出来たことだし!
わたしもカード情報を入れる購入法はあまり好きではないのでいいかも^^
海辺の漂着物ハンドブックもおもしろそう
本屋さんにはないのでしょうか~??
先日地元駅ビルの書店で探したけれど無かった。。。
やっぱりネットは便利だなぁ♪
早速ネットで注文しますわ(^^)!!
でもたくさんは置いてないでしょうね。
「手にとって内容を確認してから買う」本と、
「絶対買うと決めた」本を分けて考えれば・・・
「絶対買うと決めた」本はネット購入のほうが良い(便利な)ように思います(^^);
小さくて薄くても何回も開いて読み直す本は、
分厚くても一回読んだら二度と開かない本より、
ずっとお値打ちがありますネッ(^^)V